
9月に東京 日本橋三越でのブリティッシュフェアへ参ります
皆様、お元気ですか? 日本は酷暑で大変と聞いておりますが、みなさま、夏バテなどしていませんか? 聞くところによりますと、飲み物は麦茶にソルトタブレットというのが最強の組み合わせという事ですね。 どうぞ、まめに水分補給をなさって、暑すぎる夏を乗り切ってくださいね。 イギリスも昨日は暑かったのですが、ロンドンで37度を記録しても、ピークディストリクトは高地の地である為に30度に届くかどうかという気温でした。 私は日本人なのでまあ平気ですが、イギリス人たちは溶けてしまいそうに疲れ切っていました。 内緒ですがその姿をみると「はて、この人たちの祖先はどうやって色んな暑い国々へ行っては戦ってきたのかしら?」と思わずにはいられません。 頭脳派の戦略家が多かったのでしょうか。 さてさて、今回の記事は、おしらせでーす。 9月の日本橋三越で開催のブリティッシュフェアに合わせ、一時帰国いたします。 ブリティッシュフェアの会場にいたり、または東京近隣のイギリス関係のお店にひょっこり顔を出す予定でおりますので、見かけたらどうぞお声がけくださいね。 当サービス、そしてストー

被災地の方々へ、イギリスからお見舞い申し上げます。
皆様、お元気ですか? 日本での集中豪雨でご自宅を失ってしまった方々、避難を余儀なくされた方々、そしてご家族に思いもよらぬご不幸があった方々へお見舞い申し上げます。 イギリスでも日本の被災地の様子は報道されており、その度に胸を痛めています。 友人知人に「あなたのご家族は大丈夫なの?」と聞かれていますが、私の姉は北海道在住のため「はい、いまのところ」と答えますが、ますます胸が苦しい思いをしています。 私はこのお仕事を始めてから、様々な地域からのお客様とお会いしました。 北海道の札幌と江別にしか住んだ事のない私は、素敵なお客様にお会いする度に行きたい都市や地域が増え、ありがたい事と思っています。 私事ですが、私たちが現在住む家は、購入から半年が経った頃に強い風雨の嵐が来て、庭の木が倒れ、三つある煙突の内、一つに大打撃を与えました。 その煙突は当時給湯・暖房・調理にこの家で約60年も使っていたアーガ(簡単に言えばカマド的なものです)の物で、修理するまで二週間の避難を余儀なくされたのです。 避難先は車で30分ほど離れた義母の家でしたが、自宅ではないところに

チャッツワースに行こう! 8月は土曜日にあいのりツアー開催です。
皆様、こんばんは! 日本は大雨が降ったり、台風という言葉もチラチラ聞こえてくる時期になりましたでしょうか。 どうか安全に、楽しく毎日お過ごしくださいね。 今回のピークアンドポッタリーツアーズのお知らせは、8月中の土曜日に少人数あいのりツアー、開催のお知らせです。 行き先は、チャッツワース ハウス。 ベイクウェル、そしてチャッツワース ファームショップとチャッツワースハウスを巡るあいのりツアーは当サービスだけです。 そしてチャッツワースハウスに到着なさいましたら自由時間となり、ご希望によって館内の見学、または庭園の見学、または広大な敷地でのピクニックを楽しむ、とお好きに楽しんで頂きます。 日程:2018年 8月 18日、25日 土曜日 時間:Chesterfield(チェスターフィールド)駅前 午前10時に集合、午後6時半解散。 料金:お一人様 80ポンド 料金に含まれるもの:日本人によるご案内、お買い物のサポート、車代(ガソリン代込み)。 料金に含まれないもの:飲食代、チェスターフィールド駅までの列車代、お買い物料金。 最低催行人員:3名 募集締