
窯元ヴァーチャル ショッピング 再開しますよ!
みなさま、お元気ですか? 今日は二ヶ月半ぶり?にストーク オン トレントのスポード ヘリテージセンターへお邪魔しました。 到着したら、見知った顔があって本当にホッとしました。 みなさま、よくぞご無事で、とうるうる。あぶないあぶない。 今日は、我が家に眠っていた「いらないけど素敵なもの」をたくさん寄付させていただいたんですよ、中には18世紀やヴィクトリア時代のお皿などがありました。 きっと我が家に眠っているよりも、こちらのヴィンテージショップで販売していただけた方がお好きな方がいらっしゃるかなー、そしてその売上金がヘリテージセンターを支える資金となったら嬉しいです。 先週から土曜はドアを開けて「寄付の品々」を受け付けているスポード ヘリテージセンター。 では、土曜日に日本のスポード ファン向けに「ヴァーチャル ショッピング」させてくださいませんか?とお伺いしましたらね、なんと 「いいよー!君の希望に添いましょう!」 とおっしゃっていただけたのです。 わーいわーい、と嬉しくなって思わず大興奮のままにインスタ ライブをしてしまいました。 その模様はこち

「マスター レッスン」 オンラインで窯元を知るズーム イベント 開催しますー
みなさま、お元気ですか? 英国は政府のコロナ対策に皆さん混乱し、さらにBLM運動も加わってなんだかお出掛けするのは気がひけるというところまで来ています。 普通にお仕事に復帰なさった方の多い日本が眩しい程です。 でも皆さん、まだお気をつけてお過ごしくださいませね。 さて、今回は告知させてくださいませー。 来たる6月20日、土曜日からオンラインでのレッスンをさせて頂くこととなりました。 英国時間の午前11時/日本時間の午後7時からの一時間になります。 毎週土曜の同じ時間、ご自宅に居ながらにして、まるでストーク オン トレントへいらっしゃったかの様なお時間を楽しんでいただけたら、と思います。 一度のレッスンで一つの窯についてゆったりとご案内。 普段のご案内ではパタパタしてしまう事が多いので、じっくりと深堀りしてご案内できるのは嬉しい事です。 ロックダウンで日英の行き来が出来ない間に、色々ともっと知って、次回の渡英、もしくは初英国渡英の際にはもっと楽しい窯元巡り🎵となりますととても嬉しく思います。 主催者である「スタイル ゲーツ ロンドン」さんのウェブ

ロックダウン緩和のその後、そしていたずら仔羊達(YouTubeにVlog載せました)
みなさま、お元気ですか? 英国はロックダウン緩和で、先週はなんと1万人もの観光客がダービシャーのダヴ デイル渓谷に押しかけ、ゴミの不法投棄(現在、ゴミ箱は用意しておりませんので)で途方にくれる地元住民達、そしてピークディストリクト内では禁止されているポータブルBBQからの発火が原因の山火事などが発生し、ピーク ディストリクト国立公園の住民としてはちょっとハラハラする日々が続いています。 こんなど田舎暮らしですが、毎日様々な事件が起きます。 先日は、私たち一家の住む家のお庭の横にあるフィールド(牧場)から脱走した仔羊達(仔羊って大抵双子なんですよ)と我が家のビニールハウスの前で遭遇し、目を疑いました。 え?と思ってとりあえず写真を撮ります。 なぜかというと、農家さんに声がけをする為。 仔羊って背中にカラースプレーでナンバーが書かれていましてね、その色と番号で持ち主がわかるんですって。 まあでも、くすくす笑いながら写真を撮影。 見つかってしまった仔羊達は必死に逃げ惑います。 その間じゅう、 「めええええええっっ!」 「めえええええええっ!」と鳴き、そ